2008年11月
みのもんた |
![]() |


- 2011年8月27日
- 口蹄疫ウイルスと同じピコルナウイルス科に属す、牛ライノウイルス2型に対する
- 2011年3月25日
- 東日本大震災で被災された仙台市、南三陸町に「G2TAMαプラス」「手指用清浄液」「抗菌ウエットティッシュ」を 寄付。
- 2005年10月27日
- インフルエンザウイルス、ノロウイルス、SARS、に効果があることが 確認出来たことで「G2TAMαプラス」を販売開始
- 1999年5月12日
- 血液検査会社S社が透析装置の消毒に採用、2001年、学会で発表、販売開始をする。
- 1998年4月20日
- 抗菌製品技術協議会に入会、抗菌性・安全性・適正な表示の3つの基準に合格し『SIAA』マークを取得
・口に入っても大丈夫(経口毒性6000mg)
・皮膚についても大丈夫(皮膚感作性、皮膚一次刺激性なし)
・衣服等を脱色させない、金属腐食を起こさない
・皮膚についても大丈夫(皮膚感作性、皮膚一次刺激性なし)
・衣服等を脱色させない、金属腐食を起こさない